住まいの省エネリフォームをお考えではありませんか? 高騰した電気代やガス代の請求書を見て、真剣に検討されている方も多いと思います。 また、2024年は住まいの省エネ化をより一層推進するため、国による「住宅省エネ2024キ […]
ペット(わんちゃん、ねこちゃん)との生活が快適になる家づくりアイデア
「大切な家族であるペット(わんちゃん、ねこちゃん)との生活をもっと快適にしたいけど、家を建て替えるのは無理…」
そんな方におすすめのペット向けリフォーム。
住む人もペットも一緒に快適な暮らしを送れるようにわたしたちトータテグループではこれまで、
たくさんのペット向けリフォームを手がけてきました。
中でも多くのお客様から喜ばれたペットが快適に過ごせる家づくりアイデアについて解説していきます。
ペット(わんちゃん、ねこちゃん)との生活が快適になる家づくりアイデア
足腰の負担を軽減させる床材
フローリングは人にとっては手入れがしやすく快適な床材ですが、
ペットにとっては滑りやすく、足腰や股関節に負担をかけると言われています。
また一般的なフローリングはクッション性もないので
ペットが転倒した際の怪我のリスクも低くありません。
そこで滑りにくく、クッション性のある床材に変えられる方は多いです。
また最近ではペット用の床材として、防水効果や消臭効果の高いものも増えています。
汚れや傷がつきにくい壁材
わんちゃん、ねこちゃんはお気に入りの場所に体をこすったり、引っ掻いたりするため、
壁の一部分だけが汚れたり壁紙が剥がれたりしてしまっている方も多いのではないでしょうか。
特殊強化化粧シートを使用したペット用の壁紙に変えれば傷がつきにくく、お手入れもラクになります。
ニオイを吸収する壁材
住んでいる人はそこまで気にならないと思いますが、訪問されたお客様にとってはペットのニオイを不快と感じる人も多いです。
せっかくのお客様との楽しい時間も、実は相手は苦痛だったとしたら悲しいですよね。
ペット用の壁材にはニオイの原因となるアンモニアなどを吸着し、お部屋の空気をさわやかに保ってくれるものもあります。
ご要望別にいろいろな壁材をご用意しているので気になる方はご相談ください。
ペット用のドア
ドアを開け閉めしなくても、ペットが自分のペースで
自由に部屋を行き来できるようにするためのペット用ドアを設置される方も多いです。
ペットも飼い主も自由に移動ができて、ドアの開けっぱなしということもないので、
お互いがストレスなく過ごすことができます。
防音対策の内窓
ペットと過ごすということは、多少なりとも近所のことも考えなければなりません。
特に無駄吠えが多いわんちゃんの場合、苦情につながってしまうこともあるでしょう。
そこでご要望が増えているのが、防音効果の高い窓です。
二重窓にすることで気密性が増してわんちゃんやねこちゃんの鳴き声が外に聞こえにくくなります。
また気密性アップに伴い、冷暖房の効きも良くなるので一石二鳥です。
キャットウォーク
自由気ままに過ごすことが大好きなねこちゃんのためにキャットウォークを設置する方も多いです。
ストレスなく遊べるキャットウォークを設置することで、
カーテンレールや棚へのイタズラ防止にもつながります。
ステンレス網戸
網戸のイタズラ防止で人気なのがステンレス製のものです。
特にねこちゃんに多いのですが、網戸を引っ掻いて破いてしまうイタズラを防止できます。
もちろん一般的な網戸よりは高額ですが、破れにくく頑丈なので長期的に見たら
ステンレス網戸のほうがコスパが良いかもしれません。
ペットとの快適な生活のためのリフォームという考え方
以上のようにペットと快適な生活を送るためにリフォームをされる方が今、とても増えています。
すでに持ち家に住まれている方にとっては、ペットのために家を新たに建て替えるというのは非現実的ですよね。
そこで、比較的簡単にできるリフォームによって、住む人もペットも暮らしの質が上がる「ペットリフォーム」という考え方が浸透してきたのです。
私たちトータテグループでもこれまでペットリフォームに関するご相談をたくさん受け、実績を積んでまいりました。
ペットとの暮らしをもっと快適にしたいと思われましたら、ぜひ私たちトータテグループにご相談ください。
トータテリノベスタジオがそごう広島店内(ペットショップ横)にグランドオープン
トータテリノベスタジオがそごう広島店9階にグランドオープン致しました。
隣にはペットショップやペットの一時お預かりサービスなどがあるエリアなので、ぜひペットと一緒にお越しください。
そごう広島店9階にあるトータテリノベスタジオで、MRでリフォームした物件の見学ができるようになったと聞いて、早速体験しに行ってみました!! MRとは「Mixed Reality(ミックスド・リアリティ)」の略称で、3Dス […]
2023年度の補助金を活用して内窓を設置した我が家。その時についでにちょっとしたリフォームをお願いしました。何か小さな工事をお願いする時でも、担当のリフォームプランナーさんが相談に応じて、現調(現地調査)や工事の職人さん […]