ゆったり2世帯住宅へグレードアップ!
7月30日(土)・31日(日)に行われた、リフォーム完成見学会にお邪魔させていただきました。
築32年の住まいを、娘さん家族との同居を期にリフォームしたというお住まい。
現地近くまで行って、「これかな?」というお宅を見つけてみると、外観はまるで新築のような美しいお住まいに生まれ変わっていました。
今回のリフォームの最大のポイントは、古い2階部分を撤去し、総2階にしたこと。
さらに1階部分も2方面へ拡張したこと。
まずは図面で見ていただいた方がわかりやすいと思います。
↓ ↓ ↓

2つ並んだ玄関ドア
それぞれの生活リズムの違いにも配慮して玄関は2つ設けられ、仕切りには開閉自由なスライドドアが取り付けられました。

壁を挟んで左右対称に並ぶ玄関収納
.
.
.
子世帯様は玄関を入って正面の階段を上った2階。
こちらは、ほぼ新築のお住まい同様です。
広々バルコニーに面した明るいLDKに対面キッチン。
リフォームを期に、太陽光発電システムも取付け、電化仕様にされたので、キッチンはIHクッキングヒーターです。
.

IHヒーター採用のキッチン

収納も充実したLDK

スライドドアを隣の洋室の間仕切りに
.
.
リビング隣の洋室は、子どもさんが小さいうちは遊び場として活用されるとのことで、スライドドアで自由に開閉できるようにしました。
浴室・洗面スペースも広々快適。
ここの床下に担当者のこだわりが隠れていて、床下点検口の下に、給水・給湯のジョイント部を集めています。
こうしておくと点検もしやすく安心だそうですよ。

水回りも広々

担当者こだわりを集約

大型ウォークインクローゼット
.
.
もう一つのポイントは収納。
2世帯分の生活用具をすっきりしまえるよう、両世帯とも収納スペースがとても充実しています。特に2Fの主寝室に隣接したウォークインクローゼットは収納力抜群。
奥様のこだわりで設置した2段式のポールは、スーツの上着とズボンを上下セットで収納できたり、季節によって入れ替えたり、とても使い勝手が良いそうです。
1Fの親世帯様は、既に荷物を入れているとのことで、公開はされていませんでしたが、こちらもかなり快適にチェンジされています。ポイントは、大きくバリアフリーと断熱の2つ。
廊下の幅や、トイレ・洗面の間口を広げ、
窓は全てペアガラスに、床下・壁の断熱もしっかり対応しました。
総2階にする工事の際に強度計算にもとづいた補強施工もしっかりとしているので、耐震性等も安心です。
リフォームとしては、かなりダイナミックな発想を取り入れた今回の事例。建て替えなくても今のお住まいを2世代住宅にできるというのは、多くのお客様にもご参考にしていただけると思います。
気になった方は、どうぞお気軽にお問い合わせください。
庚午ショールーム
広島市西区庚午北2-1-1
フリーダイヤル 0120-920-601
北営業所
広島市安佐南区川内5-10-15
フリーダイヤル 0120-930-780
住まいのポイントを全て無料で閲覧できます。