住まいの省エネリフォームをお考えではありませんか? 高騰した電気代やガス代の請求書を見て、真剣に検討されている方も多いと思います。 また、2024年は住まいの省エネ化をより一層推進するため、国による「住宅省エネ2024キ […]
マンションリノベーションで叶える大人女子憧れの暮らし
今回ご紹介するのは、築約30年のマンションをリノベーションされたI様邸。見どころポイントは、すっきり、快適に、センス良く、の3本立てです。
和室を広々クローゼットに変えてLDKを広く
リフォームされようと思ったきっかけを教えてください。
コロナ禍で在宅仕事が増えた時に、あちこちが気になり始めました。特に、カーペット敷きの床が、あちこち剥がれたり汚れたりしていることが気になって…!! フローリングに変えたいと思って、そごう広島店のリノベスタジオに行ってみました。
そこで「こういうリフォームもできますよ」と紹介されたのが、和室をなくして設けたウォークインクローゼットに収納をまとめ、LDKを広く開放的にするプラン。提案されたパースのイメージが素敵だったので、思い切って全体を見直すことにしたそうです。
キッチンの隣にあった和室をなくしたことでLDKがより開放的なワンフロアになりました。正面の白い扉の奥がウォークインクローゼット。
クローゼットの中には、残すことにした整理ダンスのサイズに合わせて棚を設置しました。
LDKがすっきりとしていて、とても素敵ですね!!
実家に物の多さを見て将来整理するのが大変だな、と思っていたので、早めの終活も兼ねて持ち物や暮らし方を見直しました。食器棚も処分して、提案してもらったオープンな可動棚にしたので、ここがごちゃごちゃするような物は増やさないようにしようと思っています。
キッチンもダイニングも、オープン可動棚ですっきりと。焙煎からコーヒーを淹れることを楽しむというI様が、コーヒーの生豆をカフェのように並べて素敵なインテリアに。
天井にライティングレールを四角く配置したのは、何故ですか?
観葉植物が好きなのですが、前は床に植木鉢を並べ過ぎて邪魔に感じることがありました。そのことを伝えると、レールにハンギングする提案をしてくださったので採用しました。暖かくなったら植物を買いに行って吊るしてみようと思っています!
設備と内装の一新で毎日をより快適に
LDK以外は大きく間取りを変えていませんが、とても洗練された印象で素敵です。
コーディネーターさんと相談しながらクロスなどを決めていったのも楽しかったです。思い切って全体を綺麗にしたら、毎日のストレスがなくなって本当に快適です。
帰宅時の匂いが気になっていたこともあり、玄関の壁にはタイル調のエコカラットを貼って印象をグレードアップ。個室の一つは他の部屋より落ち着いたグレーのクロスを貼って、デスクを造り付けてオンラインワークに対応した部屋に。
水廻りの設備も一新。以前は掃除が負担でシャワーが中心になっていましたが、浴室が新しくお手入れもしやすくなったので、ゆっくり入浴タイムを楽しむようになったそうです。
内窓の設置で、結露なく、暖かく、静かに
他に提案してもらってよかったことがありますか?
内窓の設置です。予算の都合で悩んでいたのですが、本当に採用して良かったです。結露もなくなり、以前に比べて真冬の朝も部屋が寒いと感じず、何より静かになりました。リフォームしてすぐは、うっかり寝過ごしそうになるくらいでした。
他の部屋は落ち着いたカラーでまとめましたが、寝室だけは寝具に合わせてピンクのクロスを採用。通路に面していますが、内窓を設置してから、人の気配が気になることがなくなったそうです。
リフォームしてみて、いかがでしたか?
自分では考え付かなかったようなことを提案していただき、相談してみてよかったと思いました。家で過ごす時間がとても楽しくなりました。
ありがとうございました!!
トータテリフォームセンターの紹介で家具も一新されたというT様邸は、センスの良さが際立つ本当に素敵なお部屋でした。リフォームが、持ち物や暮らし方を見つめ直す早めの終活に役立ったというお話も印象的でした。すっきりとしたミニマムな暮らしを目指したいと考えている大人女子の皆様にも参考にしていただけると思います。
トータテリフォームセンターのHPには他にもたくさんの事例をご紹介しているので、ぜひチェックしてください。
そごう広島店9階にあるトータテリノベスタジオで、MRでリフォームした物件の見学ができるようになったと聞いて、早速体験しに行ってみました!! MRとは「Mixed Reality(ミックスド・リアリティ)」の略称で、3Dス […]
2023年度の補助金を活用して内窓を設置した我が家。その時についでにちょっとしたリフォームをお願いしました。何か小さな工事をお願いする時でも、担当のリフォームプランナーさんが相談に応じて、現調(現地調査)や工事の職人さん […]