住まいの省エネリフォームをお考えではありませんか? 高騰した電気代やガス代の請求書を見て、真剣に検討されている方も多いと思います。 また、2024年は住まいの省エネ化をより一層推進するため、国による「住宅省エネ2024キ […]
新たに設置した壁と扉の使い方に技あり! 2世帯リフォーム
今回ご紹介するのは、築31年一戸建てのK様邸。2階に住んでいたご両親が1階へ住み替えるタイミングで、息子さんご夫婦が2階をリフォームして新しい生活を始めることになりました。
扉の使い方に技あり!
リフォームは2階に繋がる玄関から。玄関扉を新しくして、ホールのイメージを2階と統一。階段の床は淡く、吊戸棚と階段下収納の扉はダークにして、ぐっとモダンな印象に。
そして、この階段の上が見どころポイントの一つ。
階段上のホールの入口に、空調の効率を考えて新たに扉を設置。その戸袋となる壁に薄型の収納スペースを造りました。階段ホールの出入り口の扉を開けていても閉めていても普段は目につきませんが、右側の扉を開けると、掃除道具や日用品のストック置き場に便利な収納スペースが現れます。
2階の廊下はフローリング、クロス、建具を一新。左手前の扉の中は、元々2帖ほどの納戸でしたが、棚板を外し、クロスと床を貼り替え、デスクを入れて、ご主人が仕事に集中できる書斎スペースに変えました。
壁の活用に技あり!
また、キッチンと和室に分かれていた空間をワンフロアのLDKに変えて、壁付けだったキッチンを対面に変更しました。
このテレビを設置している壁がもう一つの技ありポイント。和室と和室の間仕切りと押入れだった壁を、構造上取れない柱の位置などを考慮しながら、ご主人の希望に応じて造作。
壁付けテレビの両脇には、リビングに必要なものやWi-Fiルーターを収納できる棚を設け、スピーカーのアンプなどは上に。サラウンドスピーカーの配線も全て壁と天井の中に埋め込みました。
さらにこの壁の優れている点は、収納スペースの凹凸を、背面の寝室では間接照明を入れたアルコーブとして、空間活用とインテリア性を両立させているところにあります。
図面で見ていただくと、空間活用の巧みさがわかりやすいと思います。
部屋と部屋の間の壁を上手に見直された箇所がもう一つ。
寝室の隣の部屋も洋室に変え、間にクランク型に通り抜けできるウォークスルークローゼットを設けました。ウォークスルータイプにすると開口が増える分、収納力はやや落ちますが、両面の部屋から出し入れできるという利便性が生まれます。内部の棚板やポール、引き出しなどもご要望に応じて組み合わせ、奥さまの好きなティファニーカラーのクロスを使用しました。
さらにダイニングの壁には、キャットタワーを兼ねられるよう高さや幅も計算したオープン棚を造作しています。
インテリア性を重視しつつ、空間活用にもこだわって、考え抜いたリフォームを実現されたK様邸。ご参考にしていただけるアイデアがたくさんありますので、トータテリフォームセンターの「お客様の声」の記事も合わせてチェックしてみてください。
トータテリフォームセンターのHPには、他にもたくさんの事例をご紹介しています。
ご相談も随時受け付けていますので、お気軽に。
そごう広島店9階にあるトータテリノベスタジオで、MRでリフォームした物件の見学ができるようになったと聞いて、早速体験しに行ってみました!! MRとは「Mixed Reality(ミックスド・リアリティ)」の略称で、3Dス […]
2023年度の補助金を活用して内窓を設置した我が家。その時についでにちょっとしたリフォームをお願いしました。何か小さな工事をお願いする時でも、担当のリフォームプランナーさんが相談に応じて、現調(現地調査)や工事の職人さん […]