祝! マツダスタジアム10周年
5月末、25~27日の話になりますが、マツダスタジアムで10周年記念イベントがあると聞いて、見に行ってきました。
マツダ スタジアム西側のプロムナードでは、ポルトガル共和国・アゲダ市の「傘まつり」を再現。
いわゆる「カープロード」をカラフルな傘がずらりと彩り、それはもう素敵でした。
撮影しに行った日が青空でなかったのが残念だったのですが…。
一部に透明傘のゾーンがあったのですが、そこがまたかわいくて…。
正面広場は、同じくポルトガルのカンポマイオール市の紙花約2万個を使った「紙花まつり」の飾りが。
こちらも鮮やかな花がひらひら揺れて綺麗でした。
ポルトガルのフードの屋台なども楽しめるかな、と期待して行ったのですが、残念ながらスタジアム内だけの販売でした。
ポルトガル風ピリピリチキン&ポテト、エッグタルト、たこのリゾット、鱈のコロッケ、マデラレーズン クリームチーズアイス、ポルトガルデルタ社のエスプレッソやポルトガルワインのカップ販売もあったみたいです。
カープのHPを見たら、ポルトガルの食というのは、日本人に合いそう。また機会があれば食べてみたいと思いました。
また、オリジナルグッズの販売もあり、どれもカラフルでかわいいデザインでしたよ。
カープ公式HP
http://www.carp.co.jp/
新しいスタジアムができて、もう10年かと思うと、早い気がしますね。
世界に自慢できるような楽しいスタジアムができて、足を運ぶファンが増えたことが、近年の盛り上がりのきっかけと言っても過言ではないでしょう。
最も、最近は人気が出すぎて、チケットが取りにくいのが残念な点でもありますが…。
トータテグループも、マツダスタジアムの看板スポンサーになって、10年。
野球中継でトータテのことを知ったという、県外のお客様がいらっしゃるのも、カープ人気のお蔭です。
交流戦に苦戦した感は否めませんが、3連覇が達成できるよう、これからも応援していきましょう!!
食べたいのコーナーなのに、フードの写真がなかったので、少しだけおまけを。
これも、6月24日で終わってしまったのですが、ひろしま美術館で「ねこがいっぱい ねこアート展」を開催していて、ギャラリーカフェでかわいい特別メニューを提供していました。

ひろしま美術館40周年記念 ねこカフェセット(黒猫チョコクリームパン・702円)、ベリー!ベリー!ねこスフレ (1,058円)
7月14日からの特別展「やなせたかし展」の期間中も特別メニューが登場するようなので、チェックしてみてください。
ひろしま美術館HP
http://www.hiroshima-museum.jp/
住まいのポイントを全て無料で閲覧できます。