住まいと暮らしの最新情報をお届け

TOPICS住まいのコラム

【前編】図面がより面白くなる!住まいの図面に関する記号まとめ

暮らしのヒント
2023.04.19

住まい探しで図面を見る時に、どこを意識してチェックしていますか?

間取りや部屋の大きさ、キッチンの配置、収納スペースなど、注目点は人によって様々です。

そこで今回は、『覚えて得する!間取り図に関する記号と見る際の注意点』について解説します!

間取り図とは?

間取り図とは、各階を一定の高さで見た水平断面図で、部屋の配置やレイアウトが分かるように描かれている図のことです。

※よく混同される「平面図」に出てくる記号については【後編】で解説します!

間取り図に出てくる記号

間取り図には建具に関する記号がよく出てきます。
カテゴリー別に名称と意味、チェックポイントを解説します!

窓にまつわる記号

ここではよく目にする4つを解説します!

引き違い窓の例(トータテハウジング施工)

この他にも雨戸、面格子付窓などの記号が出てくることもあります。

窓を選ぶ際は、使い勝手のほか、開閉方向や家具などへの支障の有無、セキュリティー・プライバシー保護、あるいはデザインを考慮して決定します。
また、平面図では高さ方向の位置関係が分からないため、立面図や展開図による確認も必要です。

☑ チェックポイント

使い勝手通風や採光など、日常使いとして問題ないか
開閉方向左右、室内外どちらに開くのか
支障の有無開放時に家具などにあたらないか
セキュリティー雨戸や面格子はついているか
セキュリティー保護周辺環境(道路に面している、隣保に面しているなど)
デザイン住まいや部屋の雰囲気にあっているか
高さ立面図や展開図で別途確認

扉にまつわる記号

ここでは、入り口出口としての扉に関するものと、収納などの入り口の扉に関するものを合わせて7つ解説します!


扉選びを行う際は、まず扉の型式(開き戸・引き戸・折戸など)を確認しなければなりません。
そして、扉の位置や開く方向などを見ていきます。

☑ チェックポイント

扉の型式開き戸・引き戸・折戸 など
扉の位置部屋の端、真ん中 など
開閉方向内開き・外開き、右開き・左開き
支障の有無生活動線・開放時の家具・コンセントやスイッチ類への支障

まとめ

住まいづくりでは、初めて見たり聞いたりする用語に出会う機会が多くなります。

理想的なマイホームの実現に向けて、分からないことはトータテグループ公式LINEに聞いてみてください!

用語についてはもちろん、住まい探しや住まいづくりの知識についても幅広くご質問いただけますので、ぜひお気軽にご活用ください♪

関連記事
サンルームの固定資産税はバレない?後付けは申請しないとだめなの?

ウッドルームやサンルームは固定資産税の対象となるのでしょうか?サンルームの後付けは申請しないといけないのでしょうか?後付けでサンルームを増築しようと考えている人は、固定資産税について正しい知識を身につけることが重要です。

暮らしのヒント
【2024年最新】新築住宅で使える補助金を一覧で解説

『人生で最大の買い物』と言われるマイホーム。 せっかくなら補助金を賢く活用して、おトクにマイホームを購入したいですよね。 そこで今回は、2024年の新築住宅の補助金など住宅取得支援事業の最新情報をまとめてみました。 新築 […]

暮らしのヒント
新築クロスが白すぎた?失敗した時の対処法や後悔しないための注意点とは

新築のクロスが白すぎて後悔した人の声、白いクロスのメリット、後悔・失敗しないために気を付けるポイント、新築のクロスが白すぎたときの対策方法、白のクロスの種類、クロスについてのよくある質問について解説します。

暮らしのヒント