今年も「住まいのトータテスポンサードゲーム」が7月31日のマツダ スタジアムで開催されました。立ち上がりに苦しんだ開幕直後の、しかも雨天だった昨年のスポンサードゲームから一転、今年は真夏の首位攻防戦!! 熱い闘いに加え、 […]
乳がんについて知ろう!ためになる&美味しいものも買えるSATONOWAのイベント
毎月第3土曜に開催し、地域の方の楽しみとして定着しているSATONOWAのイベント。10月21日の回ではためになるセミナーも開催されると聞いて参加してまいりました。
クイズで知ろう!乳がんのこと
ピンクリボン月間の10月ということもあり、セミナーを開催してくださったのは健康医療コンシェルジュの西原佳子さん。主にマンモグラフィの技師として乳がん治療のための検査に関わっていましたが、治療に至る前の早期発見のための検査の必要性を痛感し、乳がん検査の啓発活動に力を入れていらっしゃいます。
救えなかった命のために
西原さんが今の活動に力を入れる最も大きなきっかけになったのが、ある患者さんの一言。
シングルマザーとして小さな2人のお子様を育てていらっしゃった女性が、胸にしこりがあることに気付いていたものの乳がんとは思わず、受診する時間やお金もお子様を預ける手段もなく放置。体調に異変を感じて受診された時には手の施しようがなく、その後まもなくお亡くなりになり、お子様も施設に預けることになってしまったのだそうです。
その方が亡くなる前にぽつりと言われたのが「乳がんについてきちんと知っていれば、もっと早くに何とかできたかもしれない」という言葉。
それを聞いて、乳がんについてもっと広く知ってもらう必要性を痛感したとお話しくださいました。
クイズで楽しく乳がんについて知ってもらう
西原さんが、乳がんについて難しく構えず知ってもらうために用意されたのはクイズ。
その中からいくつかご紹介しますので、ちょっと挑戦してみてください。
【問題1】乳がんにかかる割合は?
(1)6人に1人
(2)9人に1人
(3)20人に1人
正解は(2)9人に1人
1クラス30人の同級生のうちの3人くらいは乳がんにかかる確率と考えればぐっと身近に実感できます。特に乳がんは遺伝の要素があまり大きくないので、誰にでも可能性があるということです。
【問題2】乳がんは世界中でも増えていて、乳がんで死亡する人も増えている?
(1)◯
(2)✗
正解は(2)✗
他の先進国では検査により早期発見で死亡数は減少。
しかし、先進国の中で唯一日本では増えています。
それは、検査受診率が低いから。欧米諸国では70〜80%の受診率であるのに比べ、日本ではまだ40%台となっています。
乳がんは早期発見できれば生存率が高いがんなので、特に40歳以上の女性は定期的に受診しましょう。男性はパートナーの方へお声掛けを!!
【問題3】出産・授乳経験のある女性は乳がんになりにくい?
(1)◯
(2)✗
正解は(1)◯
乳がんは女性ホルモン(エストロゲン)の影響を受けるため、生理の期間が長いほどリスクが上がると考えられています。出産・授乳中に生理が止まる期間がある女性の方がリスクが低い傾向にあるのはそのためです。
近年は食生活の欧米化により女性の体格も良くなり、初潮が早くなっていることも乳がんが増えている一因になっています。
しこりを触ってみよう!
クイズで意外と知らない乳がんについて学んだ後は、実際にしこりがどのような触感なのかサンプルで体験させてもらいました。
指先で触ってみると、がんは思った以上にコリコリとして硬く、胸が張っている時のしこりのような押すと動く感覚がありません。
お風呂に入った時に手で体を洗うようにすると、変化に気づきやすくお勧めだそうですよ。
お話を聞いた後は、いつでも相談を受け付けているという西原さんの名刺とルイボスティー、女性スタッフばかりで受診しやすいクリニックの資料までいただいてしまいました。
とてもためになるので、また機会があれば多くの方に(男性にも女性にも)聞いていただきたいと思います。
チキンがほろほろ、こだわりのスパイスカレー
コミュニティハウスにお招きしたもうお一方は、ケータリング&イベント中心に出店しているカレーのお店「DIG SPICE」さん。
チキンカレーは、マイルドでスパイスが効いたカレー、ピリッとしたひき肉、そして自家製のピクルスとマイルドなドレッシング、どれもが絶品。
ほろほろに煮込まれたチキンを乗せたチキンオーバーライスは辛くないのでお子様にもお勧めでした。
この日は早稲田小学校の運動会があり、朝のうちは広場に人が少なかったのですが、次第にお昼ご飯を買い求めるご家族で賑わっていきました。
高野のりんごにマコモダケや青なすのマルシェ
わせだ広場では、おなじみのFROM EATSさんの野菜マルシェを開催。今回は新しょうがや高野のりんご、マコモダケ、青なす、三角豆などのちょっと珍しい野菜など、採れたての秋野菜が並びました。
月に1回の休日のお楽しみ。毎月第3土曜に開催しており、次回もTOTATE MAGAZINEのイベント情報のページでお知らせします。ぜひ遊びにお越しください!!
シンプルな間取りや丈夫な素材、平屋づくりなど、災害に強い家に共通する特徴がいくつかあります。
リフォームや新築を検討している方は、住宅設備を工夫して、災害に強い家づくりを目指すことが大切です。
台風に強い家はどのような工夫が施されているのでしょうか?風当たりの強い家はどう対策すればいいのでしょうか?台風による被害に遭わないためにも、家づくりを工夫することが重要です。