ウッドルームやサンルームは固定資産税の対象となるのでしょうか?サンルームの後付けは申請しないといけないのでしょうか?後付けでサンルームを増築しようと考えている人は、固定資産税について正しい知識を身につけることが重要です。
HIROSHIMA GOOD THINGS/手土産・ギフトにオススメ
リフォーム大学が開かれたトータテリノベスタジオに併設されている、HIROSHIMA GOOD THINGSの常設ショップ、[ TO ] Life Store。
暮らしにまつわる広島生まれの良い品を集めてご紹介し、おかげさまで多くのリピーターのお客様に愛されるお店になりました。
年末年始はギフトシーズン。遠出のお出かけや帰省が難しくなった今年は、会えなくなった方に何か贈り物をしたり、一年の感謝をちょっとしたギフトに込めたり、手土産でこれからもよろしくの思いを伝えたり、もちろん一年頑張った自分のご褒美や、年末年始の休暇にご自宅で楽しむ用にも。
ストアスタッフオススメの広島自慢の良い品、HIROSHIMA GOOD THINGSをピックアップしてもらいました。
一つ目は、カクイチ横丁様のご飯のお助け食材たち。ほうれん草をゆでて和えるだけの「白あえの素」、刻んだキュウリなどと和えるだけの「酢の物の素」、炊きたてのご飯と混ぜるだけの「ちらし寿しの素」など(200円〜)。簡単なのに、ばっちり美味しい味に仕上がり、常備しておくと忙しい年末年始の心強い味方になりそうです。常温で持ち帰りや保存できることも嬉しいポイント!
同じくカクイチ横丁様のごはんがどんどん進む、ごはんいきるシリーズもオススメ。お正月に食べ疲れした時にも心強い味方になりそうです。アレンジが効くこともポイントで、お肉などにも合う「ねぎ味噌」、山芋などにもぴったりの「梅こんぶ」、パスタにも使える「えのき青のり」(各500円)があるので、お好みのものから試してみてください。
リピーター様が多いのは、蜂家様のはちみつ。三次の養蜂家様が全国の山や野を巣箱と共に旅しながら集めている、本当に安心で美味しいはちみつ。国産はちみつなのに、比較的お求めやすい価格なことも人気の秘密です。
現在はコロナで試食していただけないのが残念ですが、くせがないアカシア蜜、女性に人気のみかん蜜など(926円〜)花の種類によって風味が全く異なります。初めての方は食べ比べできる5種セット(1,482円)もあるので、好みのはちみつを見つけてみるのも良いですね。
ちょっとしたギフトにもなり、間違いなく喜ばれるのが、国産はちみつと柚子だけで作った贅沢なシロップ「琥珀の奏」(1,667円)。夏は炭酸で割っても美味なのですが、冬はお湯で割るとふわっと立ち上る香りも楽しめます。一日の疲れを癒やすくつろぎタイムにも嬉しいし、風邪を引いたりしてちょっと体調が悪い時の身体にも染み渡りそうです。
スタッフが一度使ってみていただきたいと推してくれたのは、ヤーンホーム様のファブリック。
医療用のガーゼと脱脂綿をキルティングした「pasima(パシーマ)」は、赤ちゃんや肌の弱い方にも安心して使えて、優れた吸水性と速乾力が特徴。洗面室などに置いておくと、鏡やボウルの水滴を繊維も残さずさっと拭き取れて感動するとか。洗濯にも強く、繰り返し使えます。
使い勝手のいいフキンは値段も手頃(M900円)で、自宅使いはもちろん、ちょっとした御礼などのプチギフトにも最適。「そんなにオススメなら」と買っていかれたお客様が、一週間後に「良かったからお友達にも」と再びお求めにいらっしゃったこともあるとか。
ハンカチ(700円)からブランケットまでサイズやアイテムが豊富で、ハーフブランケットやバスタオルは、出産祝いとしても人気なのだそうですよ。
その他にもまだまだ、衣食住に関わるいいものがたくさん。お手頃なものから、とっておきの一品までいろいろあり、眺めているだけでも楽しめます。各メーカー様からこだわりポイントをしっかり聞き取り、自分でも使ったり食べたりしてその魅力を知り尽くした頼れるスタッフが相談にも応じています。「これはどんな品ですか?」と気軽に聞いてみてください。
アクセスの良い広島そごう新館5階にあるので、用事のついでにぜひお立ち寄りを。リノベタジオのショールームも合わせてご覧ください。
※ご紹介した価格は全て税別です。
[ TO ] Life Store(TOTATE リノベスタジオ併設)
広島市中区基町6-78 そごう広島店 新館5階
営業時間および定休日はそごう広島店に準じます
HIROSHIMA GOOD THINGSについて
TOTATE リノベスタジオについて
『人生で最大の買い物』と言われるマイホーム。 せっかくなら補助金を賢く活用して、おトクにマイホームを購入したいですよね。 そこで今回は、2024年の新築住宅の補助金など住宅取得支援事業の最新情報をまとめてみました。 新築 […]
新築のクロスが白すぎて後悔した人の声、白いクロスのメリット、後悔・失敗しないために気を付けるポイント、新築のクロスが白すぎたときの対策方法、白のクロスの種類、クロスについてのよくある質問について解説します。